今週は風が強い日が多かったですが、今日はあたたかで心地よい天気。
どんぐりの梅にはひとつふたつと花が咲き始め、小さな春を感じさせます。
今日は、小学生5人、中学生1人、高校生1人、お父さん、お母さん、ちゃぼのももちが参加。
今日は、「穴を掘って落とし穴をつくる」と意気込んでいたこども達ですが・・・
気がつくと、木登りブームになっていました
長く枝の伸びた桑の木に登り、ゆらゆら枝を揺らして楽しんだり、クヌギ、ユーカリの木登りに挑戦したり・・・
クヌギの木は、一本目の枝が高い位置についているので、登るのがなかなか大変
腕に擦り傷をつくりながら何度も挑戦し、登った時の嬉しそうな顔が印象的でした
木の上で景色を堪能し、いざおりる時に次なる難関が!
木の枝にしがみつきながら、なんとか工夫しておりました
どんぐり小屋の木々を剪定している大人の姿をみたこども達も、木に登り枝を剪定
こども達は、大人が登れないような細い枝に登れるので助かります
切り落とした枝を使っての物作り、切った木にみんなで登る、切り落とした枝を片付けるのも楽しい遊び
こどもだけでなく、大人も自分の好きなことをして楽しみました
今日は、こども達の声が飛び交うどんぐり小屋に、モズが遊びに来ていました
とこちゃんによると、モズは猛禽類のため、人間をあまり恐がらないのだとか
かなり至近距離の枝に止まり、どんぐり小屋の様子をのぞいていましたね
どんぐり小屋は、いつも自然に溢れ、季節季節の楽しみがあります
ちゃぼのももちが参加してくれることもあり、みんなに大人気
短い時間ですが、自然の中に身を委ね、心と身体をほぐしにきてくださいね!
次回は、3月15日(土)です
コメント