生き物調査2023

今日は毎年恒例の生き物調査

子ども14人、大人13人

この行事は「難波田城公演地域環境協議会」がどんぐり小屋に委託してくれている、南畑地区の田んぼ用水の生態系を調査するもの。もう14年も続けているよ。

毎年同じように営まれている稲作の傍ら、そこに生息してる生き物たちは変わらず元気にいるだろうか?今年もみんなで調査したよ。

今回は対象としている田んぼが中干し中だった為、田んぼでの生き物探しはしてないよ。用水沿いの草むらの状況と同じだね。

小水路はガードレール側が除草剤が撒かれていて、反対側にはヒメイワダレソウが植栽されていた。ヒメイワダレソウはどんぐりにも移植してある、あまり水がなくても元気に育つ植物だよ。

ガサガサと網を動かして魚やエビなどを捕まえて、今回はすぐに写真に収めるようにしていった。

とても暑かったので、生き物たちの消耗を防ぐためと、その後の調査記録の時間を短縮するためだよ。

撮れた画像を載せていくね

これはヌマガエルのお腹。今回はこのヌマガエルだらけだったね

これが背中のほう

数年前までは、このトウキョウダルマガエルとアマガエルしかいなかったんだ。

そして今回はついにアマガエルは1匹も見つからなかった、、。こんな年は初めてだね。来年見つかるといいんだけど。

最初からたくさん見つかったのはハゼ

そしてエビ。

深い方で見つかったタイリクバラタナゴ。まだ幼魚ぽい。繁殖色は出ておらず地味な色合い。

フナらしき魚

モツゴかな?

ザリガニは大きいのも小さいのもいつも通りたくさんいたね

ドジョウ。これは大きい方。小さいののほうがたくさんいたね。けど一時期よりはずっと少ないかなぁ

これもモツゴぽいかな

コイ?

スジエビかなぁ

モツゴかなぁ?

タモロコかなぁ?

綺麗なシジミ。シジミが増えたのは良いことなんじゃないかなぁ。

マドちゃんが眺めるバケツ水族館

魚たちはなるべく早く水に返してあげるようにしたよ。

横の田んぼでも生き物探ししていたね。ヌマガエルが見つかったかな?

足が水に入ってたみんなはそれほど暑さは感じなかったけど、岸でフォローしてくれていた大人の方々は暑くてしんどかったことでしょう。ほんとにありがとうございました!

4時になり用水に3箇所、大水路に2箇所かけた仕掛けを取りにいったよ。

小水路でも大水路でも、仕掛けにはほどんど生き物は入っていなかったね。おそらく餌を入れないと、なにも入らないと思うので来年はパン入れとこう。

スタート地点に戻り、調査用紙に今年はコウジが記入してくれたよ。

最後まで記録をしてくれてありがとう。魚類は例年よりも小ぶりな感じがしたね。カエルが1番わかりやすい変化だったかな。ヌマガエルは元々南の方に生息しているカエルだったから、この辺も温暖化で優勢になってるのだろうと思うと、ちょっと憂うべき傾向だね。

暑い中楽しみながらも調査してくれてありがとう!そしていつも滞りないようお手伝いしてくださる親御さんたち、ほんとにありがとうございました。おかげさまで今年も無事に生き物調査を終えられました。

次は金曜日、普通にどんぐりの場所でやるけど、あまり暑かったら3時からにするかもーー。また連絡するね。

粋な野生児どんぐり野郎^ ^

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました